小物を作ってみよう

最終更新日 2025年3月15日

フエルトは、軽く、安く、ほつれないため、非常に扱いが簡単な素材です。
しかも、愛らしい手触りと見た目で、多くのフエルトファンたちの心をつかんでいます。

そんなフエルトを使った手芸は、誰もが小学生の頃に経験したことがあるでしょう。
しかし、子供のお遊びにとどまらず、フエルトを使った手芸は大人になっても十分楽しめる素敵な趣味なんですよ。

フエルトはあちこちに売っていますが、はじめてフエルトで小物づくりをしてみたいという人には、専用キットがおすすめです。
フエルト素材の手芸キットは、大人向けのものも魅力的なものがたくさん販売されています。

フエルトの手芸というと、マスコットやキーホルダーを思い浮かべる人が多いと思いますが、それだけではなく、ブローチや本格的なマカロンポーチなど、魅力的なアイテムを手作りすることができるんです。

そのほか、ブックカバーやポーチなど実用的な品物も作ることができます。
こういったものは全てキットとして売られていますから、最初はそういうものを利用して作ってみることをお勧めします。

必要なものだけが揃っているので、材料をいちからそろえる手間がいらず、気軽に始めることができます。
また、作り方もきちんと細かく説明がありますから、初心者でも安心ですね。

難易度が書いてある場合がほとんどですから、それを見て、自分にもできそうなものを選ぶようにしてください。
製作目安時間なども参考にすると良いでしょう。

さて、キットをいくつか完成させる頃には、どんどん自分オリジナルの一品が作りたくなっていると思います。
そういう人には、フエルト小物を手作りする人のためのガイドブックなどがおすすめです。

こういう本には、基本の小物の作り方や型紙もついていますから、自分の好きな色、風合いのフエルトを買ってきて使用することができます。
本によっては、応用パターンやアレンジパターンなどを載せてくれているものもありますから、どんどん自分好みにカスタマイズして雑貨を作ることができますね。

 

出典元:カラーフエルト