最終更新日 2025年3月15日
ヨガ教室に通ってみたいとは思っているものの、体が硬いからヨガ教室には通わない方が良いのではないか。
もっと体が柔らかくなってからヨガ教室に通った方が良いのではないか。
このように思っている人もいるようです。
確かにヨガを実践している人は皆体が柔らかいイメージがあるのも事実です。
びっくりする程柔らかいですから、ヨガは体が硬い人には向いていないのではないかと感じている人もいるでしょう。
ですがこれは誤解です。
むしろヨガのおかげで体が柔らかくなると考えるべきでしょう。
ヨガ教室に通っている生徒でも、初めは物凄く体が硬く、立位体前屈でも指が地面に届かない人だっていたでしょう。
ですがヨガは体が硬いから出来ないものではありません。
体が硬くとも、呼吸法、そしてストレッチ。この二つを組み合わせて行うものです。
体の硬さは個人差があるでしょうが、各々が限界までしっかりとストレッチを行う事が大切なのです。
相対的なものではなく、自分自身の問題ですので、体が硬くとも、硬い中での限界までしっかりとストレッチをする。
ですから体が硬いからヨガは無理という事はありませんし、体はストレッチをすればするほど柔らかくなるものです。
若い時の方が効果が出やすいですが、高齢者であってもストレッチを続ける事で体は柔らかくなっていくものです。
ですから、ヨガ教室に通ってから体が柔らかくなった人も大勢いるのです。
体が硬いからという理由でヨガ教室に通わないのは、本末転倒と言っても良いでしょう。
体を柔らかくするためにヨガ教室に通っている人もいるほどですので、体が硬いからといって怖気づくのは勿体無い話です。
硬くとも、思い切ってヨガ教室にチャレンジしてみましょう。
通い続ければ気付いたら柔らかくなっていますから。
ヨガ 大阪
中日新聞:<天職ですか> ヨガスクール主宰・長島千比呂さん:暮らし
菅野美穂“ヨガ部屋”を希望「よろしく」